2025-05-30

タロットで「悪いカード」が出たときどうしてる?

#Tarot

タロットで「悪いカード」が出たときどうしてる?

悪いカードが出ると、やっぱりちょっと嫌な気分になりますよね。
もしあなたが占いに行って、怖い絵柄のカードがめくられたら…
あ、なんか嫌なこと言われるかもとドキドキすると思います。

カードの意味を詳しく知らなくても、見た瞬間の印象だけで
「これは良くなさそう…」「何か悪いことが起こるのかな」って感じてしまうものです。

でも私は、タロット占いを未来を当てるためではなく、自分と向き合うためのツールとして使っています。
だからたとえ「嫌だな」と感じるカードが出ても、「悪いカードが出た=悪い未来が来る」とは思っていません。

「悪いカード」は、チャンスカード!

そもそも私は、「悪いカード」なんてないです。
むしろそれは、今の自分にとって大事なことを気づかせてくれるチャンスカードだ!と思っています。

たとえば、崩れかけた塔が描かれているカード(Tower)を見たとき。
私はこう問いかけてみます。

「今、何か土台がぐらついていることがあるかな?」
「もしかして、理想が高すぎて無理してない?」

また、大きな鎌を持ったカード(Death)が出たときには、こんなふうに感じることも。

「何か、もう終わらせたいことがあるのかも」
「見て見ぬふりをしていたことが、浮かび上がってきたのかな」

こうしてカードをヒントに、自分の状況と当てはめていきます。
そして本当の気持ちやここからどう対応していこうかと考えていくのです。

偶然のようだけれど意味のある出会い

カードはたしかに偶然めくったものですし、自分で思い当たる状況に当てはめていきます。ただ、その「偶然」が、今の自分にぴったりのタイミングで必要なメッセージを届けてくれることがあるのです。

不思議ですよね。
めくったカードが「なぜこれなのか」と考えているうちに、自然と心が整理されていきます。そして「じゃあ、私はどうしたい?」という問いに戻ってくる。

当てるのではなく気づくため。
正解をもらうのではなく自分の気持ちに戻るため。

どんなカードが出たとしてもそれは「今の自分」にとって意味のあるメッセージだと思っています。だからこそ、「どうなるか」よりも「どうしていきたいか」に目を向けています。

Profile

profile
       

あなたの毎日が楽しく、心地よくなるように。あなたに寄り添うことができる、そんなブログでありたいと思っています。

人気記事

占い

タロット:心の地図スプレッド

基本的なタロットカードのデッキは78枚で構成されます。 それぞれのスプレッド(タロットカードの並べ方)に合わせてカードを展開していきます。 私は普段はメジャーアルカナ1枚とマイナーアルカナ1枚でリーデ

朝の2枚で、今日をご機嫌にするタロット

私は毎朝、コーヒーを飲みながらタロットカードを1セットめくります。基本的に、大アルカナと小アルカナの2枚を1セットとして見るのが私のスタイルです。 カードを引くときには、自分なりのルーティンがあります

タロットは同じ悩みでもう一度引いてもいい?

「タロットで同じことを何度も聞いたらダメですか」「こないだタロット引いたばかりなのですが…」と聞かれることがよくあります。 今日はロットカードを引くタイミングについてなど私の考えを書こうと思います。

私とタロットと占いと

私がこのブログを始める前、タロット占いを自分でするようになったことについて書きたいと思います。 遊びとしての占い 最初にタロット占いをしてもらったのが20代のころです。恋愛に悩むと友達と一緒に時々タロ

タロットを「自分自身を見つめ、知るため」のツールとして

タロットカードと聞くと未来を予言することやどこか神秘的でスピリチュアルな世界を思い浮かべる人も多いかもしれません。実際に、私もそうでした。 けれど今の私にとってはタロットはそうしたイメージとは少し違い

カテゴリ