2025-05-09
#Tarot
                タロットカードと聞くと未来を予言することやどこか神秘的でスピリチュアルな世界を思い浮かべる人も多いかもしれません。
実際に、私もそうでした。
けれど今の私にとってはタロットはそうしたイメージとは少し違い「自分の内面を理解するため」のツールとして使うようになっています。
私がタロットをする時間はそれは自分の心の状態を探る時間でもあります。
今の私は何に悩んでいて、何に引っかかっているのか。
何に傷つき、どうしたいと思っているのか。
うまく言葉にできなかった感情たちがカードを通して少しずつ浮かび上がっていきます。
そしてだんだんと整理されていくのです。
まるで、優秀な心理カウンセラーやコーチングの先生と対話しているような感覚。
タロットは「当てる」ものではなく、「気づく」ためのものになっていきました。
めくられたカードと自分の現状を照らし合わせているうちに、「私は本当はどうしたいんだろう?」と自問自答していたりします。
タロットカードにはいろいろな意味が含まれています。
「こうなると」断言したり、「こうしなさい」と誰かの正解を押しつけてくるものではありません。
これからどうしていきたいのか…
その答えを自分で見つけられるよう優しく促してくれるような存在です。
人生で起こった出来事の意味を考えたり、自分の経験を整理したり。
タロットは、そんな時間をそっと見守って支えてくれる心強いパートナーになりうるのです。
        あなたの毎日が楽しく、心地よくなるように。あなたに寄り添うことができる、そんなブログでありたいと思っています。
                              私は毎朝、コーヒーを飲みながらタロットカードを1セットめくります。基本的に、大アルカナと小アルカナの2枚を1セットとして見るのが私のスタイルです。 カードを引くときには、自分なりのルーティンがあります
                              「自分を大切にして」「自分らしく生きよう」そんな言葉をよく見かけるけれど、私にはその自分らしさというものがぼんやりしていて… 私はずっと、自分の気持ちに自信が持てませんでした。何か決めようとしても「本
                              私がこのブログを始める前、タロット占いを自分でするようになったことについて書きたいと思います。 遊びとしての占い 最初にタロット占いをしてもらったのが20代のころです。恋愛に悩むと友達と一緒に時々タロ
                              タロットカードと聞くと未来を予言することやどこか神秘的でスピリチュアルな世界を思い浮かべる人も多いかもしれません。実際に、私もそうでした。 けれど今の私にとってはタロットはそうしたイメージとは少し違い
                              私はずっと、人からどう見られるかを気にしていました。それがあまりにも自然で、当たり前すぎて自分でもそのことに気づいていなかったほどです。 「ちゃんとしてると思われたい」「変な人だと思われたくない」そん