2025-05-24
#Others
私はずっと、人からどう見られるかを気にしていました。
そのことに気づかないくらい、あまりにも自然に、当たり前のようにそうしていました。
「周りの目を気にしてるな」と自覚してからも、なかなかそこから抜け出すことができませんでした。
判断基準は自分ではなく、まわりがどう思うかが大事。
常識的に、目立たないように。よく見られたい。変に思われたらどうしよう…
そんな気持ちが、私の価値観の中心にありました。
本当のところ、誰がどう思っているのかなんて、わかるはずもないのに。
そんな私ですが、どこかで「人とは違う自分になりたい!」という憧れも持っていました。
でもそれも結局、「そう思われたい」という他者基準の欲求だったのかもしれません。
このチグハグな感じが、私をじわじわと生きづらくさせていたのだと思います。
もちろん、生きていく上で他人の目を意識することも必要な場面はあります。
でも、そのことによって自分が辛くなったりしんどいと感じるのであれば、手放してもいい。
ご機嫌に、軽やかに生きていけるほうが、ずっといい。
間違いなんてない。
私がしたいことが、私にとっての正解!
そんなスタンスで生きていくのが一番だと今は思えるようになっています。
初めまして!エマです。
あなたの毎日が楽しく、心地よくなるように。あなたに寄り添うことができる、そんなブログでありたいと思っています。
表示できる記事がありません。